HOME > コラム一覧 > 社内報 一覧 > 料金後納郵便、料金別納郵便の違い
料金後納郵便、料金別納郵便の違い
こんにちはケイジェンド・プロダクツの川上です。
ハガキや封書に「料金後納郵便」、「料金別納郵便」などの記載をよく目にしますが、どのような違いがあるのでしょうか?
正直なところ、私はケイジェンド・プロダクツに入社するまでは理解できておりませんでした。
簡潔にまとめますと
【料金後納郵便】
・大量発送する場合に切手を貼る手間が省けるメリットあり
・一カ月分まとめて支払いが出来る
・条件として、事前に取扱郵便局の承認をうけて郵便物や荷物を毎月50件以上差し出す必要あり
・お客さまカード(ゆうびんビズカード)を発行し、利用の際には提示をする
【料金別納郵便】
・大量発送する場合に切手を貼る手間が省けるメリットあり
・料金を一括して都度支払える利点があり
・条件として、郵便物を1度に10通以上差し出す必要あり
※例外としてゆうパック、電子郵便物(レタックス)、国際小包などは1通(個)からでも可能
・別納郵便物等差出票を記載して郵便窓口持参するか、郵便局に集荷依頼してその際に渡す
ともに手間や時間を省けることが利点ですね。
「差出票書くのって大変じゃないの?」と相談されたことがございますが、記入については難しくありません。
別納郵便物差出票
※赤枠に記入をして、郵便物と料金を支払えば完了です!
その他ご不明な点がございましたら、ご相談に乗りますのでお気軽にお問い合わせください。
別のコラムを読む
別のコラムを読む
社内報
荷物追跡アプリを作りました
ヤマト運輸さんの荷物問い合わせを自動化する「荷物追跡アプリ」を自社開発しました。このアプリを開発した背景や解決のためのアプローチなどをご紹介します。
豆知識
柔軟なDM運用を実現する「チケット制プラン」のご紹介
より柔軟なDM運用をご支援するべく、チケット制プランのご提供を開始しました。事前にチケットをご購入いただくことで、都度見積もりや予算管理、事務手続きなどの手間が減り、効率よくDMを送ることができます。「必要なときにサクッ […]