HOME > 封筒不要のプライベートなお便り「圧着ハガキ」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
圧着ハガキ活用事例 | 圧着ハガキのメリット | 料金表/仕様/流れ | よくあるご質問 |
圧着ハガキの種類
V型タイプ
Z型タイプ
L型タイプ
その他のタイプ
圧着ハガキには、上記の3種類の他にも創意工夫にあふれた数多くのパターンがあります。
こちらでは少し特殊な3種類の圧着ハガキを紹介します。また掲載されている内容以外でご要望ありましたら、当社までお問い合わせください。
■観音開きタイプ
■カード型の抜き仕様タイプ
■圧着くじタイプ
Pickup!ずらし加工・コーナーカットなどの「めくり加工」を無料で承っています
圧着ハガキは中面が貼りつけられているため、記載内容が他人に見られる心配がない点がメリットですが、ニスによって接着している用紙をはがすのは手間でもあります。その際におすすめなのが、開封しやすい仕様に施した、ずらし加工・コーナーカットなどの「めくり加工」です。 ずらし加工はサイドを数ミリほどずらして張りつけることによって、コーナーカットははじを斜めにカットすることでめくりやすいつくりになっています。当社では、ずらし加工・コーナーカットの「めくり加工」を無料で承っています。ご希望の際は注文時にお申しつけください。ただし、納期と圧着ハガキの種類によってはご対応できないケースもあります。ずらし加工 | コーナーカット |
---|---|
![]() |
![]() |
ずらし加工 | ![]() |
---|---|
コーナーカット | ![]() |
圧着ハガキ活用事例
価格表示を内側に印刷した「旅行プランハガキ」
その他の圧着ハガキ活用法
上記の旅行会社のようなご案内の他にも圧着ハガキにはさまざまな用途があります。たとえばガス会社様などでは、ガソリン価格の変動などに対応するための急な依頼でもDMの印刷を承ることができます。その他にも印刷機密保持文書のご案内やクーポン、アンケート、ノベルティなど多岐にわたり活用できるので、ご要望がありましたら、当社までご連絡ください。
- 個人情報関連のご案内として
- クーポン・チケットとして
- アンケートとして
- ノベルティ・販売促進として
- キャンペーンの案内として
- 会員証として

圧着ハガキのメリット
メリット1 郵便料金が安くすむ | メリット2 開封率が高い | メリット3 機密性が保持される | メリット4 情報掲載量が2~3倍 |
メリット1:郵便料金が安くすむ
メリット2:開封率が高い
メリット3:機密性が保持される
メリット4:情報量が2~3倍
通常はがき | 圧着2ツ折はがき | 圧着Z折はがき |
![]() |
![]() |
![]() |
通常郵便料金 | 通常はがきの郵便料金 | 通常はがきの郵便料金 |
通常はがき | ![]() |
通常郵便料金 |
圧着2ツ折はがき | ![]() |
通常はがきの郵便料金 |
圧着Z折はがき | ![]() |
通常はがきの郵便料金 |
圧着ハガキは何面も折り合わして圧着させているため、通常のハガキの2~3倍のサイズのスペースに情報を掲載することができます。ただし、ハガキサイズであることは変わらないため、郵便料金は通常ハガキと同額です。そのため、通常のハガキよりも非常にコストパフォーマンスが高く、広告効果も期待できるサービスなのです。
料金表
■はがき印刷代
通数 | V型![]() |
Z型![]() |
---|---|---|
500通 | @85円 | @92円 |
1,000通 | @50円 | @60円 |
2,000通 | @25円 | @33円 |
3,000通 | @18.5円 | @26円 |
4,000通 | @15円 | @22円 |
5,000通 | @13円 | @20円 |
6,000通 | @12円 | @19円 |
7,000通 | @11円 | @18円 |
8,000通 | @11円 | @18円 |
9,000通 | @11円 | @18円 |
10,000通 | @10円 | @17円 |
15,000通 | @9円 | @15円 |
20,000通 | @8円 | @13円 |
30,000通 | @7円 | @12円 |
40,000通 | @7円 | @10円 |
50,000通 | @7円 | @10円 |
※税別
■宛名印字/ 郵便番号区分作業代
印字基本料金 | 宛名印字 | 郵便番号区分作業 | 局出し手数料(弊社で局出しの場合) |
---|---|---|---|
7,000円 | @5円 | @2円 | 6,000円 |
※税別
※郵便番号区分作業とは、郵便料金の各種割引を適用させるためにはがきを郵便番号毎に区分する作業です。
※上記料金は予告なく変更する場合があります。詳しい料金につきましては、お電話:0120-118-919、またはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
ご注文の流れ
ご依頼の流れ詳細
(1)ご注文
まずはお電話(0120-118-919)ください。打ち合わせはお電話でも承れます。 その際に1.希望納期の確認、2.印刷内容の校正、3.宛名出力項目の確認などを行います。(2)印刷
入稿データはメールまたは宅配便にてご送付ください。
・入稿データは、10MBまではメール添付で受け取り可能です。それ以上の容量があるデータは、ファイル転送サービスをご利用ください。また、メディアでのご支給も受け付けています。詳しくは入稿方法をご覧ください。
・入稿データはイラストレーターやフォトショップはもちろん、ワードやパワーポイントなどのオフィスソフトでも可能です!
(3)宛名印字・区分け作業
宛名データは安全措置を施してからご支給ください。また弊社では、安全にデータ送受信ができる「クリプト便」のアカウントを手配致します。ご要望の際はお気軽にご連絡下さいませ。(4)郵便局投函
当社指定郵便局(日本郵便新宿支店)より投函します。(5)領収書発行
郵便局から発行された領収書をお渡しします。送達日数 標準+3日程度年賀状の発送時期などの繁忙期には、多少遅れる場合がございます。 その場合、到着日の遅れに関しては責任を負いかねますので、余裕を持った投函日の指定をお願いします。 |
圧着ハガキについてよくある質問
- 圧着ハガキに適した郵便物を教えてください
- 一般の方がよく目にするのは、自治体からの納税納付書、金融機関からの手数料引落通知、医療機関からの定期検診通知などかと思います。また、企業や店舗からの販促のDMにもよく使用されています。
- ケイジェンド・プロダクツさんに発送代行をしてもらった場合に、発送を確かめる手段はありますか?
- 当社で発送を行った場合は、その確認として発送物受領書の写しをお客様にお届けします。
- 発送代行サービスには郵便料金は含まれていますか?
- 郵便料金は含まれません。くわしくは上記の料金表をご確認ください。
- 圧着ハガキに印字できる面には制限はありますか?
- すべての面に印字することができます。一番大きなZ型であれば最大6面に印字可能です。
- 圧着DMが届く日を指定することはできますか?
- 指定は可能です。しかし、郵便料金が割高になる可能性があるのであらかじめご了承ください。
- 圧着ハガキは何枚から依頼できますか?
- 当社では、最少100部の小ロットでの依頼も承っています。
- 入稿データはそのような形式にする必要がありますか?
- 当社では、 イラストレーターやフォトショップはもちろん、ワードやパワーポイントなどのオフィスソフトでの入稿にも対応しています。入稿データがワードやパワーポイントだからといって追加料金が発生することはありませんので、ご安心ください。
- なるべく早く届けたいのですが、最短の納期を教えてください。
- はがき印刷から宛名印字、局出しまで最短中2日で対応します。お急ぎで圧着ハガキDMを展開したい場合はご相談ください。